
JASH定期講座第2回「まじめに伝えたいシモネタの話 ~船橋北口ビアガーデン~」
JASHのミニスカすぎる理事が、まじめにシモネタのお話をします。
アメリカの大学で学んだセクシュアリティの話。ふだん何気なく使っている性的な言葉も英語が多い!
大学のテキストブックや海外の性をあつかった絵本なども紹介します。
JASHは性を明るく楽しくまじめに話せる社会を作ろうとしています。 老若男女、安全に性を話せる場を提供します!
【日時】 2014年6月9日(月)19:00~20:30
【会場】 船橋北口図書館(船橋市海神2-8-14)
【会費】 1500円(ワンドリンクつき)
【お申し込み】 ①facebook → 各イベントページで参加を押してください
https://www.facebook.com/events/1419369948338752/
②メール → office@infosta.org
③電話 → 047-419-4377
④FAX → 047-409-4690
【講師】 NPO法人JASH日本性の健康協会副代表 猪俣加菜子 さん
【紹介】 コロラド州立大学Human Development&Family Studies学科卒業。
米国留学中にセクシュアリティの講義に衝撃を受け、性にかかわる社会起業を志す。
子どもの性教育から、オトナのシモネタまで視野を広くニュートラルな立場で“性の健康”を啓発している。
家庭で親から子へ性の話をすることを育児の一環として推奨する『おうち性教育』を提唱している。
2013年にNPO法人JASH日本性の健康協会を仲間とともに設立する(http://www.npojash.org/)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●